スウェディッシュマッサージ

スウェディッシュボディケアは海外では保険適用されている場合もある、伝統の技法です。
解剖生理学を基に作られているため、「筋肉の深い部分までアプローチする」ことが可能です。
筋肉の付き方、筋繊維の方向、作用を基にこれらに合った手法だからこそ、凝り固まった筋肉にしっかりとアプローチができます。
肩こりや首こり、腰痛持ちの方にはかゆいところに手が届くマッサージです。
プロスポーツ選手やダンサーにも愛される、世界一気持ちいいマッサージと言われる欧米で主流のマッサージです。

ゆったりとしたリズムで適度な摩擦を与えながら血流を良くし、リンパの流れを施します。
一般的なオイルマッサージより肌に負担のかからない程度の少なめのオイルを使用し、徐々に浅い筋肉から深い筋肉へアプローチしていきます。
オイルが少ないことで筋肉がとらえやすく、今までとは一味違うスッキリ感で疲れの解消に期待出来ます。
いきなり強く揉んだりしない独特な手技で、手から伝わる温もりに思わずウトウト眠ってしまうボディケアです。

スウェディシュマッサージには秘密があります。
・白血球のリンパ球を増加し免疫力を高める
・ホルモンバランスの調整
・愛情ホルモン(オキシトシンホルモン)の増加

様々なことが科学的実験で報告されています。
ストレスの軽減や疲れの解消はもちろん、デトックス効果、自立神経が整うことで睡眠の質が向上、生理痛が楽になるなど血行や呼吸にも良いとされるボディケアです。
施術後は気分までスッキリし、続けることで健康的な体に近づきます。

少なめのオイルを使用することで、程よい摩擦で血流を促進し体温を上げていきます。
暑い国のオイルマッサージではたっぷりのオイルを塗り施術中に気化させることで、体温を下げます。
これはハワイなどの地域にはピッタリですが、スウェーデンのような寒い地域では体を冷やしてしまいます。
スウェーデンの気候に適した、身体がポカポカと温まる施術で寒い東北地域にはピッタリなボディメンテナンスとなります。
冷え性の方も指先までポカポカになります。

【背面のコリ、脚のむくみにお悩みの方へ】
背中と伏臥位脚部の施術です。
背中から足先へ順番にじっくり施術することで、血流を良くしコリやむくみを楽にしていきます。
肩コリ、首コリはもちろん、腰痛や脚のむくみを解消したい方におすすめです。

【コリの基本部分をほぐしたい方へ】
背中・脚部・腹部・腕の施術です。
肩コリ、首コリ、腰痛の他、冷え性とむくみにお悩みの方はこちらがおすすめです。
1つ目のコースよりも脚部をじっくり施術するコースです。
普段ケアすることの少ない腕や腹部もほぐします。
腕は気づかないうちに張ってることが多いので、触られるだけでリラックスできます。
腹部の施術は腸の動きを活発にし、便秘でお悩みの方にもおすすめです。

【全身がお疲れの方へ】
背中・脚部・腹部・腕・デコルテ・ヘッドの全身フルコースです。
全身をほぐすことで、老廃物が更に流れやすくなります。
デコルテケアは美しさをアップするるだけでなく、大胸筋をほぐし深い呼吸へと導きます。
最後は仕上げのヘッドマッサージです。
小顔矯正にもついているヘッドマッサージでリラックス効果だけでなく、リフトアップも。
全身メンテナンスで健康美を追求します。

1、カウンセリング
まずはカウンセリングシートに記入して頂き、身体の状態を確認致します。
小さなお悩みでもご相談ください。
本日使用するオイルも香りで選んで頂きます。

2、お着がえ
バスローブに着替えて頂きます。
紙ショーツもご用意してありますので、履き替えてください。
お客様のショーツをオイルで汚れないようにするためなので、ご自身のショーツの上からでも構いません。

3、フットバス
そのあと、ふわふわ泡のフットバスで身体を温めて頂きます。
ふわふわの泡には、保湿効果、確実除去効果もあり、脚がツルツルになります。
脚先から温まり、じんわり気持ちがいいと評判です。

4、施術開始
身体をゆるめ、少量のオイルを塗って手術開始です。
スウェディッシュ独特の手技を堪能ください。

5、お着がえで終了
施術後、身体の軽さを実感ください。
スウェディッシュケアの余韻に浸りながら、お茶を飲みながら身体の状態をお話して終了です。